スマホの充電できない原因は接触不良?最悪は修理?

スマホ充電出来ない

 

「どうなってるんだオイ! いま充電できないと困るんだよ!!」

 

 

前に使ってた携帯電話が急に充電が出来なくなった経験があります。

 

充電中の赤いランプがピコっと点滅したと思いきや、すぐに消えて充電ができなくなりました。

 

 

「マジか〜」って感じでしたね、スマホが使えないとか本当にキツイですよね?

 

個人的には1日使えないだけでも苦しいくらい、携帯電話依存症になってますので充電できないのは死活問題です(;´Д`A ```

 

「いや、おおげさすぎるだろ…」って感じかもしれませんが、それくらい若者にとってのスマートフォンって大切なんですよ…

 

それで充電器のプラグをスマホに差す時の角度といいますか、接触する部分を変えたら充電出来るようになりました。

 

差し込み口がバカになってるんだろうな〜と思い、最終的には修理せずに機種変更をしました。

 

 

スマホが充電できない理由としては。。。

 

 

  1. 充電器のケーブルが断線してる
  2. スマホの差し込み口がダメになってる

 

 

大きく分けるとこの2パターンの原因があるので詳しく解説しますね〜

 

早めに対処をしないと私のように修理を飛び越して、機種変までいったらお金がめちゃくちゃかかりますので(^^ゞ

 

 

充電器のケーブルが断線しかかってる

 

スマートフォンの充電ケーブル

 

スマホの充電器をずっと使ってるとケーブル引っ張ることがあるので、長年使ってると内部で線が断線することがあります。

 

充電ケーブル内部で完全に線が切れてしまうと、電気がまったく流れなくなるので一瞬たりとも充電ランプが点滅することはありません。

 

 

この場合は自動車用のスマホ充電器を使ってみるとか、友人に借りてみることで充電器が悪いのかどうかチェックできます。

 

つまり「スマホ側が悪いのか? 充電器が故障してるのか?」を調べるってわけです。

 

もし充電器が故障してるならモバイルブースターで充電したり、自動車用の充電器を使う、コンセントやパソコン電源から供給できるモノもあるので安上がりで済みます。

 

 

⇒おとくケータイ.netの公式サイトはこちら

 

スマホの差し込み口(コネクター)がガバガバになってる

 

スマートフォンの充電端子

 

私のスマホが充電できなかった理由は端末側のコネクターが、何度も差し込むことでグラグラしてるのが原因でした。

 

なのでコネクターに差し込んだ時の接触不良を直すため、角度を変えたり、手で押して圧力をかけると充電できたんですね〜

 

 

なぜそんなことになったのかと言うと充電をしながらスマホを使ってたからです。

 

充電ケーブルをコネクターにつないだ状態でケータイを使うと、引っ張った状態になるので差し込み口が次第にバカになるわけです(;´∀`)

 

この場合は卓上ホルダーを使うことで充電することが出来ました。

 

 

スマートフォンは充電ケーブルを直接差し込む方法と、卓上ホルダーにセットする方法の2種類で充電することができます。

 

なので常にケーブルを使ってるなら卓上ホルダーを使う、卓上ホルダーを使ってるならケーブルを試してみましょう〜

 

本体側の接触が悪くなってる場合はこの方法で回復することがあります。

 

 

卓上ホルダーで充電しながらのスマホは使いにくい

 

スマートフォン価格安くする方法

 

充電しながらスマホを使うクセがあったので、ケーブルじゃなくて卓上ホルダーを使うようになっても、同じように充電をしながら携帯電話を使ってました。

 

するとスマートフォンが使いにくいんですよね、当たり前ですが卓上ホルダーにセットした状態だと持ちにくいので(^^ゞ

 

 

そして最終的には修理をせずに機種変更をしました。

 

同じスマートフォンを1年半以上使っており、そろそろ2年と言う感じだったのでこれを機にMNPしました。

 

保証サービスがあれば無償で修理してもらえる可能性がありますが、同じ端末を何年も使ってるなら買い替えを検討しても良いですね(∩´∀‘)∩わ〜い♪

 

 

⇒おとくケータイ.netの公式サイトはこちら

 

 

スマホ自体に原因がある場合

 

ここまで解説したポイントをおさらいしてみましょう。

 

スマートフォン価格安くする方法

 

  • 充電器が悪いか、スマホ本体が悪いか調べる
  • 卓上ホルダーで充電しながらだと使いにくい
  • 修理するのもアリだが、買い替えるのもアリ

 

バッテリーが済んできたら電池の減りが早くなりますが、まったく充電できないと言うことはないです。

 

また温度が高くなりすぎてる場合は発熱を抑えるため、充電をブロックする機能がスマホにはあります。

 

何度も試してる内に発熱はおさまるので、充電出来ない原因はケーブル、コネクターの接触不良が多いです。

 

両方試してみてもダメだった場合、スマホ本体が故障寸前の可能性が高いです。

 

 

その場合は修理する、機種変更するの二択になります。

 

保証サービスに入ってるなら良いのですが、そうじゃない場合は修理費用、手間を考えると機種変更をした方が安上がりなこともあります。

 

特に2年以上スマートフォンを使ってるなら、そろそろ買い替えときになります(;´∀`)

 

 

 

⇒おとくケータイ.netの公式サイトはこちら

 

おとくケータイ.netなら一括0円の端末もありますし、キャッシュバックを受けることもできるので、良いチャンスと思って乗り換え(MNP)しましょう〜

 

チェック⇒おとくケータイが怪しいと不安な人へ口コミ評判を暴露


スポンサードリンク

関連ページ

iPhoneとアンドロイド比較
アイフォンとAndroid携帯のどっちが良いか違いを比較してみた。初めてスマートフォンを購入する人。iPhoneとアンドロイドのどちらを買おうか迷ってる人のために、どちらを選べば良いのかわかりやすく解説してます。
iPhoneXRがフリーズ
iPhoneXRがフリーズして困ってる方へ対処方法と再起動のやり方を教えます!
テレビにつなぐ方法
スマートフォンの動画をテレビで見るには?繋ぐ方法をマスターしよう!
6インチ以上スマホ
6インチ以上の大画面スマートフォンの機種比較、おすすめはどれ?
使いすぎ防止アプリ
携帯電話やiPhoneの使いすぎでスマホ中毒になる前にアプリで防止しないとヤバい!
子供 スマホ悪影響
小学生の子供がスマートフォンや携帯電話を使うことによる悪影響とデメリットと危険性
画面ひび割れの対処
スマホの画面がひび割れたらどうするか対処方法を解説。うっかり落としてしまったときの応急処置もわかります。携帯電話の修理にはお金も時間もかかりますので、自分で修理したい人は要チェックや!
スマホのゴリラガラス
スマートフォンのゴリラガラスは傷はつきにくいが、割れやすいので液晶保護フィルムは必要と言われますがホントでしょうか?衝撃に弱いから意味がない。お金のムダという説もありますが真相は?
スマホの選び方
スマートフォン、携帯電話を初めて買う中高年の初心者でもわかる選び方を伝授
auSTARとは
auSTARとは長期利用者向けのサービスです。割引やメリットやデメリット冷遇はあるのか調べました。
スマホ本体の寿命は?
スマートフォンの寿命は2〜3年ってホント?買い替えるべきか年数を延ばすべきか?携帯電話の調子が悪くなった原因別に対処方法を解説してます。スマホが故障。動作が重くなった。電池の持ちが悪くなった人は必見ですよ。
イヤホンジャックの故障
スマホのイヤホンジャックが故障したとき自分で修理したい人のために直し方を徹底解説。ケータイショップに持っていくと修理費用がかかりますが、自分で直せれば無料なので、いますぐチェックして症状を改善しましょう。
携帯バッテリー交換
スマホバッテリー交換費用と時間をドコモ・ソフトバンク・auのスマートフォン別に解説。携帯電話の電池の減りが早くなって充電しても1日持たない。機種変更するかバッテリー交換をするかで迷ってる人向け。
電池の減りが早い
スマホの電池の減りが早い原因を解説。急にバッテリーが劣化したのか?なぜダメになったのか知りたい人向け。電池の持ちを長くさせたい人にもオススメです。
携帯電話の処分
携帯電話やスマートフォンの処分方法をdocomoとソフトバンクとau別に解説
スマホ修理料金
スマートフォン、携帯電話が故障した時の修理料金はドコモ、ソフトバンク、auより業者が安い
スマホ依存症の原因
スマホ依存症になった原因と私の治し方と克服方法
動作を軽くする方法
アンドロイド携帯のキャッシュを一括削除してスマートフォンの動作を軽くする方法
携帯電話料金の未払い
スマートフォン、携帯電話料金未払いの時効ってあるの?滞納したらヤバいかな?
ドコモ補償サービス
ドコモのケータイ補償サービスは必要なのか料金はいくらか?docomo公式サイトをくまなく調べてわかりやすくまとめました。お金を払ってまで補償サービスを付ける必要があるのか。メリット・デメリットも解説。
ネットワーク制限解除
ドコモのネットワーク利用制限の三角を解除してまるにする方法を解説
マウスコンピューター
マウスコンピューターってどうよ?ぶっちゃけ口コミ評判で悪評が多いから購入するか迷う
Windows10評判
Windows10の評判と良いところ悪いところの評価をまとめてみた
ハイセンステレビ評判
中国メーカーのハイセンス(Hisense)テレビの評判とHJ43N3000の辛口レビュー。価格が安いのはメリットだけど、中国メーカーの液晶テレビって故障したり壊れないか心配という方向けの記事です。